1

未確認歩行物体さん

タミヤ1/72

F−84Gサンダージェット サンダーバーズ

わ〜い  投稿者:未確認歩行物体  投稿日:12月30日(土)19時34分37秒   引用
  今年もあってよかった(^_^) とりあえず参戦表明しておきます。

年賀状は、昨夜突貫工事しましたが、部屋の掃除が手つかず。車も洗ってないぞ・・
そんなわけで、本格始動は明日になります。

お題は・・  投稿者:未確認歩行物体  投稿日:12月31日(日)15時38分39秒   引用
  ウホッ!幼虫さんだ!! おお!ダズさんも!! うぐぅ!謝罪大王さんだ〜!! ・・などと朝から覗きつつ
掃除や洗車をどうにかこなし(たつもり)、合間にネタを考えていました。

07年とか19年とかイノシシとか、あれこれ浮かんだんですが、キット探してみると、なかななないのね。
07の烈風は一昨年やったし、そのまんまでウルトラセブンのキットみたら大変そう、テスターのX−7
なんてのもあったけどパス。19だと、もっとネタがないぞ(^^;) イノシシも真っ先に浮かんだA−10は
デカールの状態が悪いのと、塗料のストック事情でボツ。赤い豚さんでイノシシってのも無理か(^^ゞ

結局その辺のつながりはなしにして、ファインの95戦行きたかったけど、エッチングパーツ買ってなかった
んで、今回は見送ります。で、結局、塗装の分を省けそうかなってことで、これね。
タミヤの72、F−84Gサンダージェットでサンダーバーズ行きます。

オッサンは、やっぱし早いなぁ  投稿者:未確認歩行物体  投稿日:12月31日(日)19時14分15秒   引用
  先ほど、ようやく開封して主翼を貼り付け、胴体の中身をペタペタ塗ってます。
接着面だけメッキを落とすけど、コクピット内とか脚収納庫は、メッキの上からおもむろにペタペタ。
・・って、始めたとこで、筆洗い用の容器が行方不明になってて探すはめに(^^ゞ

塗装面を傷めないリモネン系接着剤がメッキにも有効か、試験しながらやってます。
とりあえづ  投稿者:未確認歩行物体  投稿日:12月31日(日)23時25分45秒   引用
  鯉のぼりに羽が付くとこまで来ました。接着面のメッキ剥がしが、けっこうめんどいです(^_^;)
このキット作るのは2回目で、合いはすごくいいんですが、メッキかかってる分、小さな隙間とかが
結構目立ちます。 ちゃんと、すり合わせとかすればいいはずなんだけどね。

年越しそばも食べて、ぼちぼちやってます。 注)横の方に写ってるのは、補給用の水分です。

ちょっとバック  投稿者:未確認歩行物体  投稿日: 1月 1日(月)09時23分36秒   引用
  あけましておめでとうございます。

昨日は、夕方から水分補給したのが、年が変わってすぐに回ってしまい、そのまま寝てました(^_^;)
朝起きてみたら、主翼の着きが悪く、隙間もできてたので、バラして組み直しました(^^ゞ

乾くまで、またひとやすみです。

ペタペタと  投稿者:未確認歩行物体  投稿日: 1月 1日(月)22時42分23秒   引用
  デカール貼り進行中です。カルト製デカール、さすがに白はきれいですね。ソフターが効いてくれて、
カーブにも、よく馴染んでくれます。ただ糊が弱めなのか、それともメッキの上に貼ってるせいなのか、
後でまくれてくるところがあります。翼端のタンクで、ちと苦戦してますが、明日にはできるかな(^○^)

ろーるあうと  投稿者:未確認歩行物体  投稿日: 1月 2日(火)22時33分15秒   引用
  なんとか完成しました(^。^)v 時計映すの忘れましたが、10分ほど前です。
前の方の画像に登場してる、この時計、ぢつは四半世紀を超えた年代モノです。買った当時に見た取説では
5年くらいしか液晶が持たないよって書かれてたんですが、未だ元気です(^^)

今回試したリモネンとメッキの相性ですが、はみ出したところをこすったりしなければ、メッキの表面に
影響はなかったです。(って、こすったのがバレちゃいますね(^^ゞ)
デカールのアレンジは、去年こさえたメッサーの方がいい感じでした。

もひとつ  投稿者:未確認歩行物体  投稿日: 1月 2日(火)22時47分30秒   引用
  棚から引っ張り出してきた、旧作とツーショットにしてみました。
貼った画像見て、主翼前縁のデカールがずれてることに気がついて、今修正しました(^_^;)
デカールが落ち着いたら、コピックとメッキパーツなんて実験もしてみようかなぁ。
飛行機の入門的に位置付けられるようなキットだけど、ちとハードルが高いような気もします。

去年は下半期にいろいろとやってて、飛行機の模型にあまり触れられなかったんで、いい機会でした。
・・って、去年も言ってなかったか?(^^ゞ  今年もぼちぼちやっていきます。

がらんどうさん、そしてみなさん、ありがとうね!