参加です 投稿者:高月森 投稿日:2008年12月25日(木)00時23分59秒 |
がらんどうさん、今年もお世話になります。 多分実家では何もすることがないので、ストレート組で あればこの二つのうち一つは完成するでしょう(笑) タミヤのリニューアルしたカロやんとセモやんです。 実はタミヤ、イタレリ(現ズベズダ)あわせてカロやんは3台目、 セモやんは4台目になります。 本当は最近再販されたマチルダと思ったんですが、何故に タミヤさんはマチルダをリニューアルしてくれへんの・・・(寂) |
カロやん1 投稿者:高月森 投稿日:2009年 1月 3日(土)20時44分27秒 |
皆様あけましておめでとうございます。高月森です。 今回は実家にネット接続できるノートPCを持ち帰ったものの、 カメラケーブルを忘れたのでこれから連続投稿をご容赦下さい。 さて、紅白歌合戦で観たかった二組、perfume(笑)と水谷豊が 終わり、偶然にも2並びのおめでたい?時間にカロやん製作開始。 |
カロやん2 投稿者:高月森 投稿日:2009年 1月 3日(土)20時49分22秒 |
ああ・・・小さな転輪がこんなにいっぱいある車体を お題にするんじゃなかった・・・転輪は古いパーツなので エッジが立ちすぎてますので、デザインナイフで一個一個 角を削りました。全部で32個。 ただしこの写真撮影時に転輪を一個どこかへ飛ばしてしまい、 撮影後に探索活動し、見つけたときには2009年でした(トホホ) |
カロやん3 投稿者:高月森 投稿日:2009年 1月 3日(土)20時52分35秒 |
元旦夜の作業終了時です。 転輪の多さに意外なほど作業がすすみません。 嘘です。酔っぱらってあんまり作業してません。 説明図の工程8のうち2が終わったところ。 |
|
|
AFVの塗装 投稿者:高月森 投稿日:2009年 1月 4日(日)10時07分24秒 |
整一様 私も10年以上のブランク後に模型を再開した時、全て組み上げてから 塗装する方法には違和感を感じたものです。 キャタピラが昔ながらのベルト式や一枚ずつ繋いでいく可動式 タイプの場合は塗装後に取り付けることも多いようですが、 今回のようなプラパーツ式の場合は組み上げてから塗装します。 上手く作ればキャタピラとホイールだけを組み上げて、後から 車体に取り付けることも出来ますが・・・ 現在のAFVはワイヤーロープや工具などの装備品一切も取り付けて 塗装することが主流ですね。キャタピラやホイールのゴム部は エアブラシの細吹きや細筆で塗り分け、奥まったところは 塗れなくても諦める(笑)ようなところがあります。 暗い色で下塗りしておけば影の部分となりますし、AFVの場合は かなり「汚し」を行いますので気にならなくなります。 文章だとなかなか伝え辛いのですが、なんとなくでも分かって 頂けると嬉しいです。私は今でも「全部組んじゃって大丈夫かな〜」 と思いつつやってます(笑) |
ご回答、感謝です 投稿者:整一 投稿日:2009年 1月 4日(日)12時48分25秒 |
高月森様 早々のご回答、有難う御座いました。 内容は、私の想像通りでした。何だか安心しました。 やった事は有りませんが、可能なのですね。 でもコレなら有る意味、気楽モデリングが出来ますね、 塗装は反対に大変と思いますが。 AFVの在庫は蜜柑山に有りますので、今度やってみます。 有難う御座いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カロやん11 投稿者:高月森 投稿日:2009年 1月12日(月)19時37分19秒 |
もう一枚大きな写真を。 本当は自然光で撮りたかったんですけどねぇ。 もうちょっと手を加えて静岡HSに持って行ければと考えてます。 M13/40は、出来た当時は標準的な戦車だったと思います。 47mm砲はそれなりのパワーありそうですし。 どうも信頼性が低かったようですね。それを砂漠に 投入してしまったのがいけなかったんでしょう。 |