|
鉄道貨物全盛時代の富士駅構内で休息をとる「エフテン」ことEF10です。 この機関車は身延線の貨物列車牽引の任にあたり、中には重連仕業もありました。 |
|
|
身延での1カットです。 画面左手はEF10、右手はスカ色の113系に見えますが、 旧国の足回りに113系のボディーを乗せた62系です。 |
|
|
こちらも身延での1カットです。 62系は身延線のみで見ることができる、いわゆる珍種でしたが さほど人気が無かったように記憶しております。 |
|
|
南アルプスをバックに笛吹川にさしかかる123系です。 2007年春のダイヤ改正で消滅したJR東海の123系ですが 富士〜西富士宮のみならず、 以前は甲府〜鰍沢口の区間運転にも使用されておりました。 言うまでもなく足回りのもとをただせば101系です。 |
|
|
昭和50年代前半に撮影した旧型国電です。 昼間、電留線に留置されているカットですが、どこの駅かは定かでありません。 ちなみに窓は開けっ放しです。 |
|
|
富士で撮影したクモハ51の800番台(低屋根車)です。 丸い通風孔が関西出身であることを物語っています。 |
|
|
こちらは上のカットの最後部です。 クハ55であったと記憶しております。 |
|
|
115系湘南色の普通列車です。 115が身延線にデビューした頃の塗装は ぶどう色に白のラインといったユニークなものでした。 |
|
<追撮>掲載分 | @ A B |