学習カリキュラム
| メルマガ発行日 | 内容 |
| 1月1日 | 酒類飲料概論1 |
| 1月10日 | 酒類飲料概論2 |
| 1月20日 | フランス、ボルドー |
| 2月1日 | ブルゴーニュ、シャンパーニュ |
| 2月10日 | ロワール、ローヌ |
| 2月20日 | プロヴァンス、アルザス、ジュラ、サヴォワ |
| 3月1日 | 南西地区、ラングドック・ルーション、VDN、VDL |
| 3月10日 | オード・ヴィー、リキュール |
| 3月20日 | ドイツ1 |
| 4月1日 | ドイツ2 |
| 4月10日 | イタリア1 |
| 4月20日 | イタリア2 |
| 5月1日 | スペイン |
| 5月10日 | ポルトガル |
| 5月20日 | オーストリア、ハンガリー |
| 6月1日 | スイス、ギリシャ |
| 6月10日 | アメリカ、カナダ |
| 6月20日 | アルゼンチン、チリ |
| 7月1日 | オーストラリア、ニュージーランド、日本 |
| 7月10日 | ワインの購入、管理、販売 |
| 7月20日 | 鑑賞と表現 |
| 8月1日 | ワインと料理 |
| 8月10日 | 公衆衛生、まとめ1 |
| 8月20日 | まとめ2 |
| 9月1日 | 2次試験対策1 |
| 9月10日 | 2次試験対策2 |
| 9月20日 | 総括 |
メルマガ発行日は、毎月 1日 10日 20日 の3回、内容は上記の予定ですが、多少変更の可能性もあります。
変更になる場合は、このページでお知らせ致します。
テイスティング対策として品種の特性を定期的に知らせて、無理なく2次試験までに覚えられるようにします。